目次
出陣メンバーによって獲得エンブレムが変化
演武試練では1日6回エンブレムが獲得できますが、出陣したメンバーの陣営によって戦闘勝利後の獲得エンブレムが変わります。
例:ブライト2人・ババリア3人→ブライトエンブレム2個、ババリアエンブレム3個。
そのため、欲しい交換品に合わせてメンバーを選んで必要エンブレムを集めていくことが重要になります。
なお、ボイド英雄を出陣させた場合はランダムで獲得できるエンブレムが決まります。
冬の童謡シリーズスキン

性能には関係無い品なのでコレクター用のアイテムです。
闇属性「カザード」

必殺技で敵全体に持続ダメージを与えつつ、凍結・HP回復効果減少・速度低下で敵の妨害ができるキャラです。

純粋な攻撃メイジ英雄ではなくて妨害もできるタイプだね
闇属性「ルクレティア」

1回目の必殺技発動後にHP吸収&SP獲得速度が上昇するため、HPを回復しつつ範囲ダメージ必殺技を高回転で撃てるキャラです。
また、前列に配置すると防御面、後列に配置すると攻撃面がアップするので使い分けができる点も優れています。

配置場所で性能が変わるのは面白いね
光属性「エリア&ライラ」

タレンと1・2を争う超人気のセレスチアル英雄です。
味方全員の速度アップ、HP&SP回復など優秀なスキルを多数持っている強力なサポートキャラです。

味方全員の速度アップで行動回転率を上げられるのが強いね
光属性「ザフラエル」

魔法系のメイジ英雄ながら敵に近づいて攻撃する珍しいタイプのキャラです。
近づく分危険になりますが、スタン・ノックダウン・シールド付与スキルでカバーしています。
その他の人気英雄
光属性「フレイラ」

イベント交換でおなじみの光属性英雄フレイラです。
空を飛んで敵の攻撃を受けずに安全に攻撃できるのが特徴ですが、代わりに下にいる4人で敵5体の相手をしないといけない問題点がデメリットになります。
ピッパー

2020年10月に追加された新キャラでランダムでスキル内容が変わるギャンブル系メイジ英雄です。
一見微妙におもえますが、スタミナ無しで何度でも戦闘できるAFKアリーナにおいては良いパターンになるまでやり直せば良いので強力なキャラになります。
おすすめキャラ考察
今回のイベントで入手できる光・闇属性英雄の神話の優先度は、エリア&ライラ→ルクレティア→その他です。
そのため、エリア&ライラが神話になっていない場合は最優先で交換するのが良いでしょう。
交換アイテムが足りなくて目玉4体の光・闇属性英雄が取れない場合は、必要数が少ない光属性フレイラかピッパーを交換するのがオススメです。
キャラが要らない場合は赤シジル
キャラが要らない場合は専用装備を+30にするために必要なレア素材の通称赤シジル「シジル選択ボックス」を交換するのがオススメです。

シジル選択ボックスはイベントで集めていかないと全然足りないね
コメント