イベント「氷雪の遺跡」は2020年12月23日9:00から開催されます。
目次
霜晶の鍵(神の鍵)の入手方法
冬の歌イベント「氷雪の遺跡」で宝探しゲームをするのに必要な「霜晶の鍵」は、イベント「冷魂の叫び」、デイリークエスト、奇境探検「雪原前線」で獲得することができます。

冷魂の叫びとデイリークエストは毎日忘れずにこなしていこう
また、課金アイテムのパック(デイリー、イベントギフト)を購入することでも入手できます。
最終宝箱報酬を選んでから鍵を消費してパネルをめくっていく
イベント「氷雪の遺跡」は最終宝箱報酬(ゲットすると次の階に進める)を先に選択してから鍵を使ってランダムに配置されたパネルをめくって宝探しをしていくゲームです。
このため、ダイヤやゴールド換算でお得かつ自分にいま必要な報酬を選んでいくのが良いでしょう。
最終宝箱を取ったらすぐ次の階にいくのが良い
パネルを1枚めくるのに鍵を3個消費するうえに最終宝箱以外の報酬はショボいので、選択した報酬をゲットしたらすぐに次の階に進むのが良いでしょう。

さらに10階毎に最終宝箱(最終リワード)で選択できる報酬がアンロック(解除)されて10階で通常エリートキャラや孫悟空やスキン、20階で光闇属性キャラなどの豪華な商品が獲得できるので、出来るだけ早く次の階に進んでいくことが重要になっています。
(変動)大量の粉8時間×5

英雄の粉塵をオートバトル40時間分得られます。
オートバトル報酬は、冒険ステージが進んでいるほど得られる量が多くなるので、先に進んでいる人ほどお得な商品となります。
そのため、単純にダイヤやゴールド換算はできない商品です。
(変動)大量のコイン8時間×20

ゴールドをオートバトル160時間分得られます。
こちらも上記の粉と同じく、冒険ステージが進んでいるほどお得な商品です。
(変動)大量の英雄Exp8時間×5
英雄のレベルアップ時に必要なExpをオートバトル40時間分得られます。
粉やゴールドと同じく、冒険ステージが進んでいるほどお得な商品です。
(ダイヤ540)コモンガチャチケット×2

ガチャ2回分のチケットが得られます。
10連ガチャで引くと1回あたり270ダイヤなので、540ダイヤの価値があります。
(ダイヤ270)陣営ガチャチケット×1
選んだ陣営のキャラが排出されるガチャのチケットが得られます。
陣営が選べる代わりに上記のガチャチケットと違って1枚しか得られないので、270ダイヤの価値となります。
〇〇英雄ランダムカード×2
確実にランクアップ素材のレア英雄が2枚手に入ります。
ただし、ガチャチケットと違ってエリートキャラが得られるチャンスは無いので確実性を求める人用の商品です。
(ゴールド720万)原初のシジル×15

専用装備を+10にするために必要なアイテムです。
店舗のゴールド1440万で30個購入できるため、半分の15個はゴールド720万の価値となります。
(ダイヤ500)占星術ガチャチケット×1

光・闇属性キャラを狙える占いの館ガチャを1回引けるアイテムです。
占いの館ガチャは1回500ダイヤなので、500ダイヤの価値となります。
夢境エッセンス×80

図書館のエルダーツリーで各職業のツリーレベルを上げる時に必要なアイテムです。
選択まとめ
キャラが欲しい場合
ダイヤ的にお得なのはコモンガチャチケットですが、占星術ガチャチケットもそれほどお得感は変わらないので、通常陣営か光闇どちらが欲しいかで選ぶと良いでしょう。
ランクアップ素材の英雄が最優先で必要であれば、エリートキャラを得られる夢は無くなりますが英雄ランダムカードを選ぶのも有りです。
英雄の粉塵が不足
このゲームで常に不足するのが英雄の粉塵です。
英雄の粉塵が無ければキャラのレベル上げを進めることができないので、ゴールドやExpと比べて圧倒的に不足しているようであれば、ガチャチケットよりも優先したいアイテムです。

キャラがある程度揃って凸も進んでいればレベル上げの方が重要になるね
その他アイテム
ゴールドは160時間分が得られるので、粉やExpよりもおいしい商品です。
そのため、不足している場合は粉よりも優先して選択するのが良いでしょう。
また、原初のシジル15個はゴールドで買うと720万必要なので、ステージの進み具合によってはゴールド160時間分よりもお得な商品になります。
夢境エッセンスも重要なアイテムですが、ガチャチケや粉などを差し置いて選択する必要がある人は少ないでしょう。
10階のオススメ選択品

10階ではシェミーラ&ダイモンのスキンやエリート英雄など通常よりも豪華な商品が選択できます。
見た目を変えたい人は当然スキンを選択。
キャラではロワン、ダイモン、セシリア、エルロン、シェミーラ、孫悟空などの人気英雄が揃っているので、凸を進めたいキャラを選択するのが良いでしょう。
アイテムでは入手手段が少なく貴重なシジル選択ボックス60個がオススメです。
なお、あまり見かけないLv1&Lv2呪印選択ボックスは、伝説装備をT1やT2にランクアップする時に必要な○○の呪印が入手できる品で呪印は店舗で購入できる他オートバトル報酬やメインミッションなどでも入手可能なため、希少性は低めです。

個人的にはイベント以外ではほとんど貯まらないシジル選択ボックスを押したいね
20階のオススメ選択品
20階や30階などでは10階の商品に加えて光闇属性キャラが4体選択できます。
光属性セレスチアル英雄のアタリア、オセロス、闇属性カタストロフ英雄のメヒラ、ザラスの中から選べます。
このうち、アタリアはチャンピオンアリーナショップで交換できるため、凸しやすい反面、希少性が低いとも言えます。
そのため、神話を目指すならば重ねやすいアタリア。
イベントや秘宝の入り江などで要求された時のために備えるならば持っていないキャラを選んでおくのが良いでしょう。

光闇キャラは強い代わりに凸を進めるのが難しいから神話を目指すキャラ以外は幅広く持っておくのが無難だね
コメント