目次
毎日1回挑戦できる(やり直し可能)

冬の歌イベント「冷魂の叫び」はボス「シェミーラ&ダイモン&ニル」と戦うイベントで1分半の間に与えたダメージが多いほど獲得できる結晶(霜晶)の鍵が増えます。(ゲーム内表記で結晶・霜晶・神の鍵と分かれていて紛らわしいですが同じアイテムです)
挑戦回数が1日1回までとなっていますが、戦闘終了時にリトライでやり直しが可能で納得のいった結果になるまでパーティーを変えて再挑戦することができるようになっています。

同じパーティーでも結果が変わるから納得いく鍵数までチャレンジするのがいいね

鍵60個取れるパーティーでも途中でアタッカーが倒されるパターンで鍵20個になったりもするね
1体20ゲージ×3=鍵60個

ボス3体はそれぞれHPが20ゲージ分有り、1ゲージ削る毎に鍵1個を獲得できる仕組みになっています。
そのため、3体全てを倒した場合の鍵60個が最大獲得数となります。
なお、3体のうち2体を倒すと残りの1体が消えるので、実質的には2体を倒せば鍵60個を獲得できることになります。
普段よりも攻撃重視のパーティーで挑む
手持ちキャラや育っているキャラは人それぞれ違うので使うキャラは変わってきますが時間制限内の総ダメージ量を競うイベントなので、基本的には攻撃重視パーティーが良いことになります。
普段はアタッカー役の攻撃系メイジ英雄やレンジャー英雄1人編成でステージを進めている場合でも2人以上に増やしてダメージ量を増やしていくのが良いでしょう。
アタッカー系キャラを2~3人入れてダメージを稼げる状態を作って、残りの枠をタンク、ヒーラーキャラにして全員が倒されずに最後まで攻撃できるパーティーになるのが理想です。

ダメージを稼げる+倒されないギリギリのラインを狙うってことだね
フレンドのログを参考に真似てみる

画面右上のイベントログではフレンドが獲得した鍵の数とパーティーが見れるので、鍵を多く獲得している人の中から自分の育っているキャラで似たようなパーティーを作れる人の物を真似て試してみるのも有効な手段です。

ダメージ量やヒール量を参考に使えるキャラを見つけよう
育っていると強いキャラ
タレン

言わずと知れた超人気光属性キャラ。
今回のイベントでも攻撃&シールド&ヒールで優秀。
エリア&ライラ

こちらも人気の光属性キャラ。
味方全体の速度アップ必殺技、HP&SP回復、攻撃力&防御力&回避&命中&クリティカル率&吸収力アップスキルが使える強力なバッファー英雄です。
ソロス

ボス攻略でよく使われるキャラ。
専用装備が+30になっていれば味方全員のHP回復ができるため、アタッカー&ヒーラーの1人2役の活躍ができます。
ロワン

超人気サポートキャラ。
味方のSP回復で必殺技回転率を高める+HP回復役としても優秀な万能バッファータイプキャラです。
ロザリン

戦闘力の最も高い味方の攻撃力アップ&SP全回復できるので、アタッカーの戦闘力が1番高いパーティーに入れておくと攻撃面を大幅に強化できます。
管理人の鍵60個パーティー

前衛ルシウス:全体シールド&ヒールで全員が死なないようにする役。
前衛タレン:攻撃&シールド&ヒールの万能役。
後衛中央ロワン:味方のSP回復で必殺技回転率を上げる+ポーションでHP回復。
ベリンダ、サフィア:範囲魔法攻撃必殺技でボス3体のHPを削る。
コメント