スポンサーリンク

【スマホ版ドラクエ4】2章アリーナ編は種きのみの使い方に注意!

武術大会アリーナスマホ版ドラクエ4

2章は最後にアリーナ1人でボス5体を連続で倒さないといけないボスラッシュバトルの武術大会があります。

かめご
かめご

ボスラッシュは楽しいけど強敵あり運ゲーありの難関だね

なので武術大会に向けての準備をしながら進めていくことが重要になります。

武術大会は、アリーナ1人での戦闘なので極論他のキャラは何も装備していなくても関係ありません。

スポンサーリンク

はねぼうしは売らない

まず、アリーナの部屋のタンスから手に入る「はねぼうし」は2章最強帽子で店では買えない非売品なので売らないように!。

高く売れるので序盤は楽になりますが、序盤の楽のために最後のボス戦が苦しくなってしまっては元も子もありません。

かめご
かめご

後で有利になるように最初は我慢しよう

必要な能力の種きのみは全てアリーナに使う

ちからのたね、まもりのたね、すばやさのたね、いのちのきのみ。

上記4種類の種きのみは、アリーナの戦闘能力に関わるものなので5章まで温存したい人を除いて全てアリーナに使って武術大会で勝ちやすくします。

かめご
かめご

5章以降もアリーナはスタメンキャラだから全部アリーナで損は無いね

2章はメタルスライム狩りができる

2章のメタルスライム

武術大会が開かれる町エンドール周辺(すぐ左の山地帯がエンカウント率が高くてオススメ)では経験値1350のメタルスライムが出現します。

メタルスライムはHP3~4(たいていは3)なので下記作戦が有効です。

道具屋で売っている「せいすい」がメタルスライムに確定1ダメージを与えられるので全員に持たせておいて使うと逃げられなければ高確率で1ターン狩りができます。

武術大会攻略

2章アリーナ最強装備は、武術大会手前の道具屋で買える武器「てつのつめ」、エンドール防具屋で買える「くさりかたびら」、上記の「はねぼうし」です。

かめご
かめご

アリーナは盾を装備できないんだね

残りの枠は「やくそう」で埋めておきましょう。

ビビアン

武術大会ビビアン

呪文を連発してきて厄介に思えるが、すぐにMPが切れて雑魚敵になります。

MPが切れるまで防御でやり過ごす作戦もありますが、逆に多くやくそうを使わされるパターンになることもあるので微妙です。

サイモン

武術大会サイモン

実質2章のラスボス的存在。

シンプルに通常攻撃してくるだけだが強い。

また、HPが減ってくると薬草でHP回復してくる場合がありますが運ゲーなので使われないことを祈るしかないです。

アリーナもサイモンと同じく攻撃+薬草しか手段が無いので勝つには運よく会心が出るか、上記のメタルスライム狩りや種・木の実で強化してサイモンを上回るしかないです。

かめご
かめご

アリーナは他のキャラより会心率が高いので結構会心が出て勝てることもあるね

ベロリンマン

武術大会ベロリンマン

サイモンよりは弱いけど分裂してくる面倒なモンスター。

決まったパターンなどは無く完全に運ゲーなので適当に殴っていくしかないです。

運がよければ3~4連続で当てて速攻で倒せる時もありますが、運が悪ければ15、20ターン掛かっても終わらない時がある厄介な敵。

かめご
かめご

サイモンを倒して良し!と喜んでいたら攻撃を外しまくって負けるあるあるトラウマパターンを経験した人も多いのではないでしょうか

第3章:トルネコ編の攻略記事はこちら

第1章:ライアン編の攻略記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました