ドラクエ5では、集めた枚数毎に景品が貰える3や4と違って小さなメダルを一定枚数渡して景品と交換する仕組みになっています。
そのため、普通にプレイすると全ての景品を交換するのは不可能となっています。
なので、全商品と交換したり同じ商品を複数個もらうためには小さなメダルを落とすモンスターをひたすら倒して集める必要があります。

頑張って稼いだら好きなだけ交換できるのはいいね
ここでは、小さなメダルを落とすモンスターの出現場所と交換できる各景品を解説します。
目次
小さなメダルを落とすモンスターと出現場所
ジェリーマン

64分の1の確率でドロップ。
グランバニア北東の試練の洞窟、天空への塔、ラストダンジョン「エビルマウンテン」に出現。
確率と倒しやすさを考えるとジェリーマンを倒すのが最も効率が良い。

64分の1は厳しいけどメタル系よりはマシだね
はぐれメタル
64分の1の確率でドロップ。
グランバニアへの洞窟1~3階(グランバニア側から入ってすぐの場所)、グランバニア北東の試練の洞窟に出現。
毎回倒せる敵では無いのでレベル上げのついでにドロップしたらラッキー程度。

よく逃げるメタル系で集めるのは効率が悪いよね
メタルキング
64分の1の確率でドロップ。
ラストダンジョン「エビルマウンテン」、クリア後の隠しダンジョン「謎の洞窟」に出現。
はぐれメタルと同じく毎回は倒せないのでレベル上げのついでに集める用のモンスター。
あくましんかん
マップ中央の「大神殿」(天空のベル必要)、ラストダンジョン「エビルマウンテン」、クリア後の隠しダンジョン「謎の洞窟」に出現。
ドロップ確率が上記3体よりも低いので、ジェリーマンで集めた方が楽。
交換できる景品の解説
せんしのパジャマ(12枚)
守備力+40。
眠らされている時に寝がえりで攻撃。
ふしぎなボレロ(17枚)
守備力+37。
敵の呪文を受けた時、たまにMPを吸収して回復。(マホキテと同効果)
きせきのつるぎ(23枚)
攻撃力+100。
与えたダメージの4分の1自分のHPが回復。

攻撃しつつHP回復できる人気の剣なのでオススメ
しんぴのよろい(28枚)
守備力+75。
毎ターンHPが30回復。

自動HP回復付きの便利鎧で奇跡の剣と並んで人気の景品だね
はやぶさのけん(35枚)
攻撃力+67。
2回攻撃になる。(0.75倍×2で合計1.5倍)
メタルキングのたて(50枚)
守備力+70。
ザキ、ラリホー、メダパニ等の妨害呪文に掛かりにくくなる。

最強の盾だけど50枚必要なのがね・・・
コメント