スポンサーリンク

【スマホ版ドラクエ8】ククールのスキル振り分けを考える

ククールスマホ版ドラクエ8
スポンサーリンク

剣(無難)

ククール剣スキル

0.75倍×2回で合計1.5倍ダメージを与える「はやぶさ斬り」、1.25倍ダメージ+与えたダメージの半分のHPを回復できる「ミラクルソード」、敵全体に200ダメージ前後を与える「ジゴスパーク」と優秀なスキルが揃っています。

また、剣は武器種類が豊富な点も優れています。

かめご
かめご

攻撃重視でいくなら剣だね

弓(MP回復攻撃)

ククール弓スキル

攻撃+MP回復「妖精の矢」「精霊の矢」、0.5倍×3~4回で合計1.5~2倍ダメージ「さみだれうち」、敵全体に120ダメージ前後与える「シャイニングボウ」、失敗すると1ダメージだが成功すると即死攻撃になる3~4連続攻撃「ニードルラッシュ」など様々なタイプのスキルが揃っています。

剣と比べると武器種類が少ないのが欠点ですが、戦闘中に攻撃しながらMP回復できる点が魅力です。

かめご
かめご

MPが切れたらまずい回復役キャラだからMP回復しつつ攻撃できるのは大きいね

杖(呪文キャラ必須)

ククール杖スキル

MP消費無しでHP回復ベホイミ効果の「祝福の杖」、味方1人の攻撃ダメージを2倍にする「バイキルト」、自動MP回復効果など有用スキル揃いなので最終的には100まで上げたい。

かめご
かめご

回復役のMPが切れたら終わりだから最優先スキルだね

格闘(要らない)

ククール格闘スキル

基本的には武器を持って攻撃するキャラなので格闘にポイントを振るくらいなら他に振った方が良いです。

100ポイントスキル「ミラクルムーン」は、敵全体攻撃+HP回復で便利ですが、このスキル目的に100ポイント使うのは厳しい。

かめご
かめご

さすがに格闘に振れるポイントは無いよね

カリスマ(妨害スキル)

ククールカリスマスキル

敵1グループの呪文耐性を下げる「ディバインスペル」は主人公やゼシカで呪文攻撃をする前に使っておくとダメージを増やせる優秀スキル。

その他のスキルも敵を混乱・マヒ・踊り封じ・テンション下げと妨害スキルが揃っています。

100ポイントスキル「天国への階段」は、敵1グループに200ダメージ前後(ゾンビ系1.5倍)与えることが出来ます。

とりあえずは3ポイントの毒解除「キアリー」を取っておけば問題無いですが、余ったポイントを振り分けて妨害スキルを増やしていくのがオススメです。

かめご
かめご

ディバインスペルまでは取っておきたいね

この順番でスキルを上げていこう

(オススメ)呪文キャラとして使う場合

  1. カリスマを3まで上げて「キアリー」を取る
  2. 杖を100まで上げる
  3. 余ったポイントをカリスマに振って妨害スキルを増やしていく。

武器攻撃キャラとして使う場合

  1. カリスマを3まで上げて「キアリー」を取る
  2. 剣か弓を100まで上げる
  3. 杖を65まで上げて「バイキルト」を取る
かめご
かめご

よほど攻撃役として使いたいとかじゃなければ杖を最初に上げていったほうがいいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました