ちからのたねや命のきのみ等のステータスをアップさせることができるアイテムは、特定のモンスターが低確率で落とすので無限に集めることが可能です。

ホントに低確率だからレベル上げのついでとおもってやると気持ちが楽
また、ヤンガスの鎌スキル「大どろぼうのかま」「ぬすっと刈り」は、攻撃しながらアイテムを盗むことがあるのでチャンスが増えます。(スキルで倒してしまうと盗め無いので弱い武器を持たせておくのが良い)
※下記モンスターの出現場所はストーリーを最後まで進めた段階の物。
ちからのたね
世界地図の一番左下にある地図に無い島に出現する「ミミック」「レッドオーガ」が共に256分の1の確率で落とします。

ミミックは出現率が高いから数をこなせるよ。
でも肝心のドロップ率が低い・・・


すばやさのたね
ライドンの塔の北にある高台に出現する「はぐれメタル」が128分の1、「メタルスライム」が256分の1の確率で落とします。

かしこさのたね
トラペッタ周辺(昼間)に出現する「キングミミック」が256分の1の確率で落とします。

まもりのたね
上記すばやさのたねでも紹介したライドンの塔の北にある高台に出現する「メタルスライム」が128分の1の確率で落とします。

命のきのみ
トロデーン城周辺に出現する「ボル」「バル」「ベル」「ブル」を倒さずに待っていると合体する「バベルボブル」が256分の1の確率で落とします。

合体待ちの手間があるうえにドロップ率も低い。
唯一の救いは敵自体が弱いことだね。


ふしぎなきのみ
クリア後ダンジョン「天の祭壇」(竜神族の里から行ける)に出現する「ソーラー」「オーラー」「フーラー」「ドーラー」を倒さずに待っていると合体する「グレートジンガー」が256分の1の確率で落とします。

こっちは命のきのみより悲惨で合体待ち+低ドロップ率+隠しダンジョンの敵なので強いといいところ無し!


スキルのたね
クリア後ダンジョン「天の祭壇」(竜神族の里から行ける)に出現する「ヘルプラネット」「トロルキング」「ビッグファング」がそれぞれ64分の1の確率で落とします。
また、天の祭壇の初回ボス「竜神王」を倒した後に2回目から戦えるようになる「〇〇の巨竜」が8分の1の確率で落とします。

みんなが欲しがるスキルのたねは、敵は強いけどドロップ率が種・木の実の中で一番マシだから気は楽かな

コメント