目次
防具の特徴
武器とは別に装備が可能で各種耐性をアップすることができます。
装備できるのはランクアップでランクを5にした仲間のみ。
防具の種類によって、攻撃タイプ、防御タイプなど装備できる仲間が決まっています。

武器と違って全ての装備を全員が装備できるわけでは無いんだね
防具の入手方法
交換所のゴールドショップでB防具が毎月5個ずつ購入できるほか、イベントや闘技場メダルでも入手可能です。
また、錬金素材はイベント等で入手できる万能の錬金石を使うことも可能です。
ゴールドショップで買えるB防具
てっかめん

虹効果
- 混乱耐性+3%
- 幻惑耐性+3%
- ヒャド属性耐性+1%
金効果
- 混乱耐性+2%
- 幻惑耐性+2%
- しゅび力+4
- HP+9
- すばやさ+3
はがねのよろい

虹効果
- 毒耐性+3%
- 休み耐性+3%
- バギ属性耐性+1%
金効果
- 毒耐性+2%
- 休み耐性+2%
- しゅび力+9
- しゅび力+8
- HP+23
- HP+20
ぎんのかみかざり

虹効果
- 呪文封じ耐性+3%
- 眠り耐性+3%
- メラ属性耐性+1%
金効果
- 呪文封じ耐性+2%
- 眠り耐性+2%
- MP+8
- MP+7
- かしこさ+3
- しゅび力+2
たびびとのふく

虹効果
- 移動制限耐性+3%
- マヒ耐性+3%
- イオ属性耐性+1%
金効果
- 移動制限耐性+2%
- マヒ耐性+2%
- しゅび力+4
- すばやさ+5
きぬのローブ

虹効果
- マヒ耐性+3%
- 移動制限耐性+3%
- ドルマ属性耐性+1%
金効果
- マヒ耐性+2%
- 移動制限耐性+2%
- しゅび力+4
- かしこさ+5
- すばやさ+3
はがねのたて

虹効果
- バギ属性呪文耐性+3%
- 呪文耐性+1%
- バギ属性耐性+1%
金効果
- バギ属性呪文耐性+2%
- しゅび力+6
- しゅび力+5
- HP+14
耐性・状態異常解説
混乱耐性
混乱させられてしまうと、高確率で仲間をたたかうで攻撃して同士討ちしてしまいます。
マヒや眠りのように行動できないだけではなく、味方にダメージを与えてしまうこともある危険な状態異常です。

同士討ちは行動不能よりも危険だから絶対防ぎたい状態異常だね
幻惑耐性
物理攻撃、体技の命中率が下がるいわゆるマヌーサが掛かった状態になります。
呪文や息系のキャラには関係ありませんが、物理系のキャラにとっては大問題の状態異常です。

呪文や息キャラは対策しなくても問題ないね
毒耐性
毎ターン行動終了時にダメージを受けてしまう厄介な状態異常です。
毒状態でさらに毒を受けると猛毒状態になってしまい、さらに大きなダメージを受けてしまいます。
休み耐性
マヒと同じく治るまで何も行動ができなくなります。
眠り耐性
マヒや休みと同じで何も行動が出来なくなってしまいますが、物理攻撃や体技で起きることがあるので解除はされやすいのが特徴です。
ただし、眠り状態でさらに眠り攻撃を受けると、起きにくい深い眠り状態になるのが厄介な点です。
呪文封じ耐性
物理系のキャラには関係ありませんが、呪文しか使えないキャラはたたかうしか出来なくなってしまうので絶対に防ぎたい状態異常です。

幻惑の逆でこっちは物理キャラは対策しなくても良いね
移動制限耐性
移動できなくなるだけで行動はできるので、マヒや休みよりはマシですが近接物理攻撃キャラにとっては死活問題です。
〇〇属性耐性
対応属性であれば、物理攻撃・呪文・体技・息全てのダメージを軽減することができます。
〇〇属性呪文耐性
対応属性+呪文限定でダメージを軽減することができます。
限定範囲が狭い代わりに効果は高くなっています。
呪文耐性
呪文であれば、属性を問わずに全てのダメージを軽減することができます。
コメント