スポンサーリンク

【ドラクエタクト】(効果厳選)祭魔の扇子、ヤキトウモロコシおすすめそうび錬金

祭魔の扇子ドラクエタクト
スポンサーリンク

錬金素材の効率良い稼ぎ方

祭魔の扇子は、イベント「オルクステラの夏祭り」10話(ハードは11話も)でドロップするので、ドロップを狙いつつ夏祭りメダルも稼げます。

ヤキトウモロコシは、イベントボスバトルの初回クリア報酬やミッションで入手できますが、周回で稼げる場所は無いので上記の祭魔の扇子集めで稼いだメダルで交換しましょう。

かめご
かめご

祭魔の扇子をドロップで直接稼いでヤキトウモロコシをメダルで交換だね

祭魔の扇子(初期状態)

祭魔の扇子

祭魔の扇子の虹&金効果

虹効果

  • イオ属性物理威力+3%
  • イオ属性物理ばつぐん+4%
  • 夏龍の舞い威力+5%

金効果

  • イオ属性物理威力+2%
  • イオ属性物理ばつぐん+3%
  • 夏龍の舞い威力+4%
  • こうげき力+8
  • こうげき力+7
  • HP+43
  • HP+40
  • MP+11
  • MP+10

物理ばつぐんの効果について

効果説明では分かりづらいですが、敵の弱点を突いた時に効果が発揮されるものとなります。

かめご
かめご

普通に弱点の敵を狙っていけば効果が付いてくるってことだね

つまり、この場合はイオ弱点の敵を攻撃した時にダメージが追加される効果になっています。

祭魔ジュリアンテを持っている場合

虹・金効果全て役に立つ内容なので、虹×1・金×2以上など自分なりのゴールを決めて錬金していくのが良いでしょう。

かめご
かめご

金以上の効果は全て優秀だからどれが付いてもOKにしておくと気が楽だね

祭魔ジュリアンテを持っていない場合

まず、夏龍の舞い威力+の意味がありません。

さらに、イオ属性+もイオ系とくぎを持っているモンスターにしか恩恵が無いので幅が狭いです。

そうなると、HP・MP・こうげき力の中から良い効果が3つ付いたら終わりにしておけば、ほぼ全てのモンスターで役に立つ万能武器にすることができます。

かめご
かめご

HP+が3つ付いたりすれば、どのモンスターでも使えるね

ヤキトウモロコシ(初期状態)

ヤキトウモロコシ

ヤキトウモロコシの虹&金効果

虹効果

  • ドルマ属性呪文威力+3%
  • ドルマ属性呪文ばつぐん+4%

金効果

  • ドルマ属性呪文威力+2%
  • ドルマ属性呪文ばつぐん+3%
  • かしこさ+8
  • かしこさ+7
  • MP+15
  • MP+14
  • すばやさ+11
  • すばやさ+10

ヤキトウモロコシのオススメ錬金

ヤキトウモロコシにはドルマ属性呪文威力+4%が特殊効果として付いているので、今回のイベントのヤタイゴーストのようなドルマ系呪文モンスター用の武器として特化させるのが良いでしょう。

基本的には金以上の効果が3つ付けば終わりで良いですが、すばやさだけは直接呪文系の強化とはならないので、できればすばやさ以外の効果で3つ揃えたいところです。

かめご
かめご

かしこさ&MPが3つ付けば万能呪文モンスター用武器になるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました