目次
無凸レベル110ステータス
レアリティ | S |
系統 | 英雄 |
タイプ | こうげき |
HP | 761 |
MP | 234 |
こうげき力 | 382 |
しゅび力 | 279 |
すばやさ | 314 |
かしこさ | 177 |
いどう力 | 2 |
ウェイト | 65 |
5凸レベル110ステータス
HP | 951(9位) |
MP | 292 |
こうげき力 | 477(2位) |
しゅび力 | 348 |
すばやさ | 392(14位) |
かしこさ | 221 |

こうげき力がデスピサロに次ぐ2位でHPや素早さも高い物理アタッカーらしい性能だね
リーダー特性・基本特性
リーダー特性 | 自分を含む5×5マスの物理威力を10%アップ |
基本特性 | ギラ属性物理の威力を10%上げる 会心率を5%上げる |
覚醒(凸)スキル
10P | いどう力+1 |
10P | ステータスアップ(合計5%) |
20P | メラ耐性+25 |
20P | ステータスアップ(合計10%) |
30P | 剛熱舞闘撃威力+5% ブチギレモード消費MP-10% |
30P | ステータスアップ(合計15%) |
40P | デイン耐性+25 |
40P | ステータスアップ(合計20%) |
50P | 剛熱舞闘撃威力+5% ブチギレモード消費MP-10% |
50P | ステータスアップ(合計25%) |
とくぎ

せんねつづき
ランク | B |
消費MP | 20 |
種別 | 攻撃/物理 |
属性 | ギラ |
射程 | 直線 |
範囲内の敵全てに威力160%のギラ属性物理ダメージを与える。
2マス先の敵を狙える遠距離攻撃としても使え、2体の敵に同時にダメージを与えることも可能な技です。
タイガークロー
ランク | A |
消費MP | 43 |
種別 | 攻撃/物理 |
属性 | なし |
射程 | 1 |
敵1体に威力96%の物理ダメージを3回与える。
無属性なので敵の耐性にとらわれずに安定したダメージを与えることができます。
剛熱舞闘撃
ランク | A |
消費MP | 62 |
種別 | 攻撃/物理 |
属性 | ギラ |
射程 | 周囲1 |
範囲内の敵全てに威力280%のギラ属性物理ダメージを与える。
自分の周辺8マス全ての敵に攻撃が当たる使い勝手の良い技です。

デスピサロ「天魔崩壊」のギラ版だね
必殺技:ブチギレモード

ランク | A |
消費MP | 48 |
種別 | 補助/体技 |
属性 | なし |
射程 | 自分のみ |
使用可能回数 | 1 |
必要ターン数 | 2 |
自分のHPを大回復+いどう力とこうげき力を大幅に上げダメージを40%軽減する。効果1ターン。

HPを大回復したうえに移動&攻撃を大幅強化+ダメージ40%軽減は1ターンだけとはいえ凄い効果だね
耐性
属性耐性
半減 | メラ、デイン |
大弱点 | バギ、イオ |
状態異常耐性
無効 | 混乱 |
半減 | 物理封じ、休み |
超弱点 | 呪い、マヒ |
おすすめ装備
シャイニーネイル

ドラクエ5イベント「デモンズタワー高層東」のドロップで獲得できる「シャイニーネイル」は、ギラ属性物理威力をアップできる他、錬金でデボラのとくぎ「剛熱舞闘撃」の威力などもアップできるので、デボラ用の武器となっています。
はしゃのオノ

そうびクエスト「ギラ属性そうび」でドロップするはしゃのオノは、ギラ属性威力をアップできる武器なのでデボラと相性の良い装備です。
評価・解説
ギラ系のアタッカーは現時点で物理・呪文ともにAとくぎ持ちが他にいません。(ギラ系Aとくぎは息のトマホーガー「ボルケーノフレイム」とダースドラゴン「ボルケーノブレス」のみ)
そのため、デボラは貴重なギラ属性攻撃役となっています。
また、タイガークローが無属性なので、どこでも連れていけるアタッカーとしても使える点も優秀です。
さらに1凸でいどう力+1されるので、近距離系物理攻撃キャラで重要ないどう力も3と申し分無い性能になっています。

近距離物理キャラは移動2と3では大違いだから移動3にできるのは大きいね
コメント