目次
無凸レベル110ステータス
レアリティ | S |
系統 | 英雄 |
タイプ | まほう |
HP | 633 |
MP | 366 |
こうげき力 | 223 |
しゅび力 | 260 |
すばやさ | 238 |
かしこさ | 306 |
いどう力 | 2 |
ウェイト | 65 |
5凸レベル110ステータス
HP | 791 |
MP | 457(2位) |
こうげき力 | 278 |
しゅび力 | 325 |
すばやさ | 297 |
かしこさ | 382(3位) |

MPがアークデーモンに次ぐ2位、かしこさがゾーマ、りゅうおうに次ぐ3位だね
リーダー特性・基本特性
リーダー特性 | 自分を含む5×5マスのイオ属性呪文威力を20%アップ |
基本特性 | 3・5ターン目の行動開始時MPを回復する |

呪文キャラにとって重要なMPが2回自動回復するのはありがたいね
覚醒(凸)スキル
10P | 呪文のコツ↓ 呪文とくぎの消費MPを下げる 威力と効果を上げる |
10P | ステータスアップ(合計5%) |
20P | メラ耐性+25 |
20P | ステータスアップ(合計10%) |
30P | ばくれつ魔弾威力+5% ビッグバン威力+5% |
30P | ステータスアップ(合計15%) |
40P | バギ耐性+25 |
40P | ステータスアップ(合計20%) |
50P | ばくれつ魔弾威力+5% ビッグバン威力+5% |
50P | ステータスアップ(合計25%) |
とくぎ

ベホイム
ランク | B |
消費MP | 42 |
種別 | 補助/呪文 |
属性 | なし |
射程 | 自分を含む1~2 |
なかま1体のHPを大回復する。

ベホイミの上位呪文で1人のHPを大回復できるよ
まどろみの嵐
ランク | A |
消費MP | 116 |
種別 | 弱体/呪文 |
属性 | バギ |
射程 | 前方3 |
範囲内の敵全てにバギ属性の呪文大ダメージを与える。ごくまれに眠らせる。
射程前方3マス、横3マス範囲のバギクロス+ごくまれに眠り付き呪文です。

遠くから複数の敵に大ダメージを与えつつ眠りも狙えるのは強いね
ばくれつ魔弾
ランク | A |
消費MP | 108 |
種別 | 攻撃/呪文 |
属性 | イオ |
射程 | 2 |
範囲内の敵にランダムでイオ属性の呪文中ダメージを4回与える。
範囲内の敵にランダムに4連続呪文ダメージを与えるため、複数敵を狙える+単体の場合は高火力とくぎとして優秀な技です。

りゅうおう「れんごく魔弾」のイオ版だね
必殺技:ビッグバン

ランク | A |
消費MP | 137 |
種別 | 攻撃/呪文 |
属性 | イオ |
射程 | 3 |
使用可能回数 | 1 |
必要ターン数 | 4 |
範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージを与える。
3×3マスの合計9マスに攻撃できる広範囲呪文です。
イオナズンが合計5マスなので、さらに多くの敵を同時に狙える技になっています。
その代わりに使えるようになるまでのターン数が4必要とかなり長くなっています。

使えるまで長いけど9マス範囲はヤバいね
耐性
属性耐性
半減 | メラ、バギ |
大弱点 | ヒャド、ドルマ |
状態異常耐性
無効 | マヒ |
半減 | 眠り、呪文封じ |
超弱点 | 休み、呪い |
おすすめ装備
タイタニアステッキ

ドラクエ5イベント「デモンズタワー低層西」のドロップで獲得できる「タイタニアステッキ」は、イオ属性呪文威力をアップできる他、錬金でフローラの必殺技「ビッグバン」の威力などもアップできるので、フローラ用の武器となっています。
賢者の杖

そうびクエスト「イオ属性そうび」でドロップする賢者の杖は、イオ系呪文「ばくれつ魔弾」「ビッグバン」の威力を上げられるためフローラと相性が良い武器です。
てんばつの杖

そうびクエスト「バギ属性そうび」でドロップするてんばつの杖もバギ属性呪文を使えるフローラと相性の良い武器です。
評価・解説
ベホイミの上位呪文であるベホイムを現時点では唯一持っているため、単体HP回復の最強キャラということになります。
さらに攻撃役としてもバギ、イオの2属性のA呪文を使えるうえにバギ系「まどろみの嵐」にはラリホー効果が付与されていて眠りも狙える優秀さです。
HP回復役として間違いなく席が有り、呪文攻撃役としても席があるまさに呪文のスペシャリストと言える性能を持ったキャラです。
コメント