目次
ハードクリア報酬「はかいのつるぎ」
難易度ハードを初回クリアすると、S武器「はかいのつるぎ」が入手できます。

すばやさ-40はマイナス効果だけのようにおもえますが、闘技場やボス戦クエストであえて相手や特定の味方より後から行動したい場合のすばやさ調整に役に立ちます。

攻撃キャラの素早さを下げてバイシオンなどのバフを先に掛ける時とかに使えるね
アトラス戦略

アトラス、ギガンテス、サイクロプス3体共にデイン大弱点なので、デイン属性とくぎ持ちキャラでダメージを与えていくのが効果的です。
また、3体共に無属性物理攻撃モンスターなので、HPやしゅび力の高いキャラで攻撃を受けていくのが良いでしょう。
なお、アトラスがギラ大弱点ですが、ラスボス「シドー」用にギラ属性とくぎ持ちキャラは温存しておくのが良いでしょう。

シドー戦は難易度が高いから強いギラ属性攻撃キャラは全て温存しておくのが理想だね
オートクリアパーティー

- 5凸レベル90シルバーデビル
- 5凸レベル110カイザードラゴン
- 5凸レベル90メーダロード
- 2凸レベル90キングスライム
- 1凸レベル88アローインプ
バズズ戦略

バズズ、シルバーデビル共にバギ・ドルマ大弱点なので、バギやドルマ属性とくぎ持ちキャラでダメージを与えていくのが効果的です。
バズズ、シルバーデビル共にイオラを使用してくるのイオ軽減キャラが有利に戦えます。
ただし、イオ軽減キャラで固めるとイオ属性は安全になりますが、ベギラマやライデインで攻撃してくるようになるので、ギラ・デイン耐性も超弱点では無いキャラを選んでおくことが重要です。
オートクリアパーティー

- 0凸レベル100ゲリュオン
- 3凸レベル89カンダタこぶん
- 0凸レベル90キラーパンサー
- 5凸レベル90スライムボーグ
- 5凸レベル85ブルホーク
ベリアル戦略

ベリアル、メドーサボール共にメラ・ギラ大弱点なので、メラやギラ属性とくぎ持ちキャラでダメージを与えていくのが効果的です。
ベリアル、メドーサボール共にドルマ属性呪文を使用、ベリアルはイオラも使用してきます。
なお、メラ・ギラ属性とくぎ持ちのドルマ属性軽減キャラはイオ属性が大弱点ばかりなので、両方を軽減するのはほぼ不可能となっています。
そのため、イオ軽減・ドルマ通常や両方通常などのキャラも含めてバランス良いパーティーにしてイオラで壊滅させられないようにすることが重要です。
また、ラスボス「シドー」がギラ大弱点(メラは普通の弱点)なので、できるだけメラ属性とくぎキャラを優先して使ってギラ属性キャラは温存しておくのが良いでしょう。

メラ属性の強いキャラも残しておけると理想的だね
オートクリアパーティー

- 5凸レベル100ドラゴン
- 5凸レベル100ジャミ
- 5凸レベル90アンドレアル
- 0凸レベル90じごくのつかい
- 4凸レベル85きめんどうし
ハーゴン戦略



ハーゴンはHPが半分以下になると、あくま神官を2体呼び出してきます。
ハーゴン、あくま神官共にバギ・デイン大弱点なので、バギやデイン属性とくぎ持ちキャラでダメージを与えていくのが効果的です。
ハーゴン、あくま神官共にイオ属性の呪文を使用してくるので、イオ属性軽減キャラが有利に戦えます。
また、ハーゴンはドルマ属性呪文も使用してくるので、イオ軽減かつドルマ大弱点では無いキャラを選んでおくのが良いでしょう。

イオ軽減キャラで固めておけばハーゴンさえ倒してしまえばイオラだけになるから楽勝モードになるステージだね
なお、ベリアル攻略でも触れていますが、ドルマ軽減キャラはイオ大弱点ばかりなので両方を軽減するのはほぼ不可能となっています。
オートクリアパーティー

- 5凸レベル90デビルパピヨン
- 0凸レベル100ヘルクラッシャー
- 5凸レベル100ガメゴンロード
- 5凸レベル90しにがみきぞく
- 5凸レベル90キラーリカント
シドー戦略

ギラ属性のみ大弱点(1.5倍)でメラ属性は普通の弱点(1.25倍)なので注意。
そのため、ギラ属性とくぎキャラでダメージを与えていくのが効果的です。
また、ドルマ属性とデイン属性の呪文大ダメージ攻撃をしてくるので、ドルマやデイン属性を軽減できるキャラが有利に戦えます。
できれば眠り・マヒ耐性もあった方が良いですが、上記の条件を揃えたうえに耐性まで厳選していくと使えるキャラがいなくなってしまうので、同じような条件のキャラがいたら耐性がある方を選ぶ程度で良いでしょう。
オートクリアパーティー

- 1凸レベル110デボラ
- 2凸レベル110トマホーガー
- 0凸レベル110りゅうおう
- 5凸レベル90アームライオン
- 0凸レベル90ベレス
上記画像のパーティーでフルオートクリア出来ましたが、他の4ボスと比べると要求されるキャラや装備の条件が厳しいので、オートが無理な場合はHP回復役を加えて手動でしっかりHP回復しながら戦っていくのが良いでしょう。

HP回復を的確にしていけばもう少しメンバーが弱くてもいけるね
クリア後は制限解除でステージミッション
クリア後は、制限が解除されて各ステージにベストメンバー+持っているフル装備で挑めるので、ステージミッションを達成してプリンの勲章を集めていきましょう。
なお、難易度ベリーハードが通しでクリア出来ない場合でもアトラス、バズズ、ベリアルの3体はステージクリア後に「結界の解放をリセット」すればハードの制限解除と同じようにベストメンバーでクリア&ステージミッション達成をしていくことが可能です。

ハード15枚+ベリーハード3体9枚で合計24枚狙えるから虹色オーブの20枚分を集められるね
コメント