移動2の近接で固めるとマズイ
ドラクエタクトのモンスターは移動が2マス・3マス・4マスのようになっていますが、ランクが高いからといってSランクの移動2マス+近接攻撃のみを5体編成してしまうと、仲間が固まって詰まってしまい全然攻撃できなかったり、遠距離呪文系の敵にひたすら攻撃されたりと大変なことになってしまいます。

オートだとAIがあまり賢くないから特にヤバいことになるね
バランスの良い編成を心掛ける
全然敵に攻撃できないといったことを避けるためにはバランスの取れたパーティー編成をすることが大事です。
移動2~3マスのHPと攻撃が高い近接攻撃キャラを前衛に2体程度配置、呪文や息で遠距離攻撃ができるモンスターとHP回復モンスターを合わせて2~3体配置のような形で構成しておくと、全員が無駄なく行動することが可能です。

遠距離攻撃モンスターを多く入れるのが基本戦略だね
パーティー編成例

上記画像は近接攻撃2体・遠距離攻撃3体の回復無し攻撃重視オート戦闘周回パーティーですが、Sランクのカイザードラゴンとヘルクラッシャーが敵に近づいて攻撃しつつ敵の攻撃を耐えて、残りの3体が呪文と息で離れた位置から攻撃する感じで上手く機能します。
Sランクだけでパーティーを組めればベストですが、Sランクだけでバランス良い編成ができない時は、このようにAランクやBランクを混ぜてでも近距離遠距離をしっかり分けて分担させた方が良いでしょう。

手持ちのA・Bランクで良さそうな遠距離攻撃モンスターがいないかチェックしてみよう
報酬やドロップで入手できるAランク遠距離攻撃モンスター


上記画像のドラゴンは6章9話の初回クリア報酬で1体貰え、アンクルホーンは小さなメダル報酬と12章5話のドロップで集めることができます。
ドラゴンはバトルロードでレベル上げができるためスタミナ要らず、アンクルホーンはAランクなので低確率ドロップですが周回することで覚醒させていくことができる優秀モンスターです。

普通に強いAランク遠距離攻撃モンスターが無料で手に入るのは助かるね
コメント