FF3に続いて今回もオニオンシリーズ装備が登場します。
FF4では特定のモンスターが0.4%の確率で落とす各種しっぽをミスリルの村南東の島にあるアダマン洞窟に持っていくことで交換してもらえます。
全マップ踏破率100%で貰えるデカントアビリティ「トレジャーハント」をセットしておくと敵がアイテムを落とす確率が2倍になるので、必ず入手してから始めるようにしましょう。

マップ踏破率の記録は2週目以降も引き継ぐから周回を重ねて埋めていってもOK
なお、オニオン&アダマン装備や交換できる各種しっぽは持ち越し可能なので1・2・3周目いずれで入手しても構いません。
アダマン洞窟の場所
アダマン洞窟へはホバーでしか行けないので、飛空艇でホバーを拾い上げてミスリルの村周辺に降ろしてから行く必要があります。

事前準備
月の南にあるハミングウェイ一族の住処で買える「アラーム」を使うと敵を呼べる+その場所で一番出現しにくい組み合わせの敵が現れるので狙い撃ちができます。

全ての敵をアラームで出現させることになるから実質必須アイテムだね

オニオンソード
オニオンソードは攻撃力がレベル×2(レベル99で198)になる最強の剣です。
セシルとカインが装備できるので2本手に入れたいところです。

最強の武器は絶対に欲しいよね
オニオンソードと交換できる「あかのしっぽ」は、ラストダンジョン月の地下渓谷B8Fでアラームを使うと出現する「レッドドラゴン」が落とします。

オニオンシールド
オニオンシールドは、バーサク以外の全ての状態異常を防げる盾です。
セシルとカインが装備できるので2個手に入れたいところです。
オニオンシールドと交換できる「あおのしっぽ」は、地底の南西にある幻獣の洞窟B3Fでアラームを使うと出現する「雷竜」が落とします。


オニオンヘルム
オニオンヘルムは最終メンバー全員が装備できますが、リボンの方が優秀な場合が多いです。
そのため、リボンが無いキャラ用のアイテムといった感じです。
オニオンヘルムと交換できる「みどりのしっぽ」は、地底世界のトメラ周辺でアラームを使うと出現する「グリーンドラゴン」が落とします。


オニオンレット
オニオンレットも最終メンバー全員が装備できますが、耐性がまったくない部分が欠点です。
オニオンレットと交換できる「きいろのしっぽ」は、地底世界の鍛冶屋ククロの家周辺でアラームを使うと出現する「イエロードラゴン」が落とします。


オニオンアーマー
オニオンアーマーは、レベル99のキャラが装備すれば防具&魔防+99、知性+33される鎧防具です。
最終メンバーが全員装備できますが、下記のアダマンアーマーには劣ります。
オニオンアーマーと交換できる「くろのしっぽ」は、月の東にある幻獣神の洞窟のB2F・B3Fでアラームを使うと出現する「魔人兵」が落とします。


アダマンアーマー
アダマンアーマーは、ほぼ全ての性能が最高の鎧でさらに属性ダメージを4分の1に軽減、リボンと同等の状態異常耐性、全ステータス+15と最強の防具になっています。
最終メンバー全員が装備できるので5個集めたいところです。

5個集めるのは大変だけど性能がずば抜け過ぎてるから全員分欲しいよね
アダマンアーマーと交換できる「ピンクのしっぽ」は、ラストダンジョン月の地下渓谷B5Fの小部屋(あかいきばの宝箱がある場所)でアラームを使った時のみ出現する「プリンプリンセス」が落とします。


プリンプリンセスは普通に戦うと厄介な相手なので、下記の方法で倒すことをオススメします。
- セシルにクリスタルメイルを装備
- セシルにカウンターとひきつけるをセット
- 一番上のアビリティをアイテム「ほしのすな」(地底世界の南にあるトメラで買える)
- ほしのすなの消費量を減らしたい場合は、アイテムのちしき、げんかいとっぱも付ける
コメント