スポンサーリンク

【スマホ版FF7】ステータスMAX機能を使ってプレイしてみた

レベル99スマホ版FF7
スポンサーリンク

ステータスMAXのやり方

ステータスMAX機能は、コンフィグ→ステータスMAXを選択すると使うことができます。

なお、一度使ってしまうと元に戻せないので注意。

ステータスMAX機能

ステータスMAX機能の効果

ステータスMAX機能を使うと、レベル99、HP9999、ちから等が255の最強の状態になります。(命中率や回避率は装備に依存する)

さらにギルも99999999と大量に所持した状態になります。

また、リミット技もレベル1~4まで全て習得済みになり、自由に使えるようになります。

かめご
かめご

まさに公式チートだね

また、何度でも使える+HPMPが回復&リミットゲージがMAXになります。

かめご
かめご

この機能もやばくて毎回開幕でレベル4リミットをぶっ放せる爽快感が最高だね

レベル99
ティファリミットレベル1~4

ステータスMAX機能の良さ

まずはレベル上げをする必要が無くなるので通常の雑魚戦を全て飛ばせるのが利点です。(画面下の「Encounters」をON→OFFにすると強制戦闘以外の敵が出現しなくなる

ギルも大量に持っているのでお金稼ぎの必要もありません

上記のことからストーリーのみを楽しみたい場合や2週目以降のプレイにオススメの機能です。

かめご
かめご

リメイク版も出たしストーリー振り返りにはもってこいの機能だね

序盤(ミッドガル脱出まで)

強制戦闘の雑魚戦もボス戦も「たたかう」で攻撃するだけで9999ダメージ当たるのでワンパンでサクサク進みます。

当然、HP回復やアイテム回収などをしなくても問題無く攻略していくことができます。

装備やマテリアも特に変えることなく放置したままで問題ありません。

雑魚戦たたかう9999ダメージ
ガードスコーピオン戦9999ダメージでワンパン

神羅ビルの厄介な複数敵出現ボス「サンプル:H0512」や「ルーファウス&ダークネイション」もボスを1発殴るだけで終了。

かめご
かめご

社長もたたかう1発だけ・・・

サンプル:H0512
ルーファウス&ダークネイション

FF7リメイク第1部の舞台になっているミッドガル脱出までをちょうど2時間でクリアできました。

中盤(忘らるる都クリアまで)

通常のプレイではチョコボに乗って戦闘を回避する「ミドガルズオルム」も余裕でたたかう1発で倒せてしまいます。

ミドガルズオルム

古代種の神殿でついにHP1万オーバーのボス「デモンズゲイト」(HP10000)が登場してワンパンゲーが終わるも、たたかう2発で終わって相変わらずAボタンを押すだけのサクサクプレイ。

デモンズゲイト

終盤

通常プレイだとかなり苦戦するツインヘッド戦(HP18000×2体)もAボタンを押しているだけですぐに終わります。

かめご
かめご

通常プレイだと2体の攻撃が強烈で厳しい相手だね

ツインヘッド

ダイヤウェポンは、ちょっと厄介で初期状態だと通常物理攻撃が効かない(リミット技を2回当てると解除)ので戦闘前にステータスMAX機能を再度使ってリミットゲージ満タン状態で挑んでリミット技を当てて倒します。

かめご
かめご

ダイヤウェポンもリミットゲージ満タン機能のおかげで楽々

ダイヤウェポンリミット技

ごり押し戦法だとラスボス戦で詰む

セーファ・セフィロス

ラスボス「セーファ・セフィロス」は、こちらのレベルによってHPが変わるため、今回のプレイ条件(全員レベル99)だとHP26万~32万あります。

かめご
かめご

ラスボス戦だけレベルが高いと難しくなる罠が・・・

そのため攻撃オンリーの行動ではボスのHPを削りきる前に倒されてしまう場合がほとんどです。(クラウドのレベル4リミット技を残しておく、遠距離攻撃ができるバレット&ユフィをパーティに入れておくと押しきれる可能性が高まる)

なので通常プレイと同じくHP回復アイテムやHP回復マテリアを用意しておいて長期戦になっても問題無いようにしておく必要があります。(エリクサーとエクスポーション合わせて合計3個用意しておいて「スーパーノヴァ」(セフィロスのHPが減っている場合はすぐ後にくる「心無い天使」)の後に3人全員に使えばいける)

かめご
かめご

使って無ければボスが落とす分で3個以上持っているはず

また、混乱させられて味方を攻撃してしまうと、あっという間に全滅してしまうのでアクセサリで対策しておく必要もあります。

一番簡単に手に入る混乱防止アクセは、ロケット村で買える「安らぎの指輪」なので3個は用意しておく。

まとめ:クリア時間は約8時間30分

ラスボス以外は、たたかうをしていくだけで即戦闘が終わるのでサクサクプレイ。

さらにアイテムを拾ったり買い物して装備を更新する必要もほぼ無いので(上記ラスボス用にエリクサーとエクスポーションだけは欲しい)時間短縮が出来て通常プレイだと20~30時間掛かる所を10時間を切る結果になりました。

本来のゲームプレイでは、アイテム収集をしたり装備を買い替えていくのが楽しみの一つなのでステータスMAX機能は使わない方が良いとおもいますが、ストーリーを振り返りたいけど戦闘が面倒な方などには良い機能だとおもいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました