スポンサーリンク

【スマホ版FF7】ラーニングしておくと有利になる強いてきのわざ

てきのわざスマホ版FF7

てきのわざは、マテリア「てきのわざ」を装着したキャラが特定の攻撃を受けた後に戦闘に勝利するとラーニングして覚えることができます。

覚えたてきのわざは魔法と同じように使うことができ、雑魚戦を素早く終わらせられるものやボス戦で役に立つ回復・補助系のものが揃っています。

かめご
かめご

集めていくと雑魚戦ボス戦共にどんどん楽になっていくよ

一部の技は、ケット・シー初期装備のマテリア「あやつる」を使って操作しないと使ってこないので注意。

スポンサーリンク

マトラマジック

マトラマジック

マトラマジックは、消費MP8で使えるうえに1戦闘中に何回でも使用可能な全体攻撃技なので序盤~中盤の雑魚戦で非常に役に立ちます。

かめご
かめご

序盤中盤の雑魚戦で毎回使うくらいマジで便利な技だよ

フィールド「ミッドガルエリア」に出現する「スイーパーカスタム」からラーニング可能。

スイーパーカスタム

火炎放射

火炎放射

火炎放射は、敵単体に炎属性ダメージを与えられるので炎弱点のボス戦で有利になります。

グラスランドエリアからダンジョン「ミスリルマイン」に入ってすぐ右側の入り口から移動したマップに出現するモンスター「アークドラゴン」からラーニング可能。

アークドラゴン

レーザー

レーザー

レーザーは、敵単体のHPを1/2にできるのでHPが多い敵と戦う時に役に立ちます。

ゴールドソーサーから落とされた場所「コレルプリズン」のセーブポイントから北西に2回移動した広い砂漠のマップに出現するモンスター「デスクロー」からラーニング可能。

デスクロー

マイティガード(あやつる必要)

マイティガード

マイティガードは消費MPこそ56と多めですが、味方全員にバリア&マバリア&ヘイストを掛けられる強力な技です。

かめご
かめご

バトルスピードを上げ過ぎるとすぐに効果が切れちゃうからボス戦は「おそい」寄りにしよう

バリアとマバリアで物理と魔法両方の被ダメージを軽減してヘイストで行動を早く出来るので攻防両方を強化でき、ボス戦で重要な役割を果たす技となっています。

かめご
かめご

後半の強いボス戦はこのスキルがあるかどうかで難易度が違ってくるから絶対取っておきたいね

フィールド「ゴールドソーサーエリア」の海岸に出現する「ビーチプラグ」をあやつることで味方にマイティガードを使えるのでラーニングできます。

ビーチプラグ

アクアブレス

アクアブレス

アクアブレスは消費MPが34と多めですが、敵全体に強力な水属性ダメージを与えられます。

雑魚戦で毎回使っていくとすぐにMPが無くなってしまうので敵が4~5体出た時や一気に倒したい嫌な敵用にあると便利。

フィールド「ゴールドソーサーエリア」中央の建物がある付近の砂漠地帯に出現するモンスター「キマイラ」からラーニング可能。

アクアブレスは強力な攻撃なので上記のマイティガードを先に習得してマイティガードを掛けた状態で受けるのが安全。

キマイラ

トライン

トライン

トラインは、敵全体に強力な雷属性ダメージを与えることができます。

上記のアクアブレスが消費MP34なのに対してこちらは消費MP20なので使いやすく雑魚戦を一掃していくのに向いています。

フィールド「ニブルエリア」→ニブルヘイムから行けるダンジョン「ニブル山」のセーブポイントすぐ近くにいるボス「マテリアキーパー」からラーニング可能。

マテリアキーパー

マジカルブレス

マジカルブレス

マジカルブレスは、敵全体に炎&冷気&雷属性のダメージを与える強力な技です。

与えられるダメージが大きい分、消費MPも75と多いので雑魚戦よりはボス戦向きの技となっています。

ストーリーで通過することになるフィールド「アイシクルエリア」→アイシクルロッジ→大氷河から行けるダンジョン「ガイアの絶壁」のセーブポイント付近に出現する「スティルヴ」からラーニング可能。

スティルヴ

ホワイトウィンド(あやつる必要)

ホワイトウィンド

ホワイトウィンドは、味方全体のHP回復+ステータス異常回復を同時にできる便利なわざです。

なお、HP回復部分は使用したキャラの現在のHP分だけ回復するのでHPが高いキャラで使うのが効果的です。

フィールド「ジュノンエリア」に出現する「ゼムゼレット」をあやつることで味方にホワイトウィンドを使えるのでラーニングできます。

ゼムゼレット

シャドウフレア(消費MP2位)

シャドウフレア

シャドウフレアは、MP100を使って敵1体に無属性の大ダメージを与えることができる強力な技なので属性攻撃を吸収や無効化されてしまう敵に効果的です。

かめご
かめご

敵の耐性を気にせずに使えるのはやっぱり便利だよね。

どんな強力な攻撃でも吸収されてしまってはね・・・。

ラストダンジョン「大空洞内部」の下記画像のマップに出現する「ドラゴンゾンビ」からラーニング可能。

大空洞内部のドラゴンゾンビ出現場所
ドラゴンゾンビ

なんとか???(消費MP1位)

なんとか???

なんとか???は、てきのわざの中で最も多い消費MP110を使って敵全体に防御無視の大ダメージを与える強力な技です。

かめご
かめご

バハムートとかの召喚魔法と違って回数制限が無いのがいいね

ラストダンジョン「大空洞内部」の下記画像のマップに出現する「ドラゴンゾンビ」を初めて倒した時にラストアタックで使ってくる

大空洞内部のドラゴンゾンビ出現場所
ドラゴンゾンビ

コメント

タイトルとURLをコピーしました